皆様ごきげんよう♡
昨日は今年最後の講談の会と打上げ&忘年会でした♡
■上野鈴本演芸場☆暮れの鈴本琴調六夜
琴調師匠は、数年間鈴本のトリを納めています。
講談は勿論!紙切りや漫談など、江戸情緒をタップリ楽しみました。
毎年、年末に常連さんとお会いして、一年の最後を楽しんでいます。
好評で来年も決まったそうです。嬉しい〜〜〜♡
打上げは、いつもご一緒して下さる方や久しぶりにお会い出来る方との忘年会にもなります。
友人が5名いらして下さいました。
渋谷のワイルドホーンの公演の後にこちらにいらして下さった方もいらして感激でした。
今年最後と思ったら、つい沢山飲み過ぎちゃいました☆
2015年12月28日
2015年12月26日
ワイルドホーンの公演
渋谷東急シアター・オーブでのワイルドホーンの公演に行ってきました。
ワイルドホーンさんは、ジキルとハイドや、イントゥーザ・ウッド、ドラキュラ等、今のミュージカル界や映画界等、沢山の音楽を作っている作曲家です。
司会進行など、MCも務めて素晴らしいピアノ演奏を聴かせて下さいました。
ワイルドホーンさんは、元宝塚のトップスターの和央ようかさんと、今年御結婚
したばかりの新婚さん。
仲睦まじい御様子に、気持ちがホッコリしました。

ワイルドホーンは、1999年には、ブロードウェイ・プリマス劇場で『ジキル&ハイド』、ミンスコフ劇場で『スカーレット・ピンパーネル』、セント・ジェイムス劇場で『南北戦争/The Civil War』が上演され、ブロードウェイで自身の作品が3本同時に上演された最初のアメリカ人作曲家。日本では『ジキルとハイド』『デスノート the musical』などでもおなじみだ。
また、ミュージカル以外でも、ホイットニー・ヒューストンへ提供した
楽曲『Where Do Broken Hearts Go?(ブロークン・ハーツ)』
で世界1位を獲得したことでも知られている。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000012949.html
一緒に観劇した友人とヒカリエで、遅いランチが出来て楽しかったです
ワイルドホーンさんは、ジキルとハイドや、イントゥーザ・ウッド、ドラキュラ等、今のミュージカル界や映画界等、沢山の音楽を作っている作曲家です。
司会進行など、MCも務めて素晴らしいピアノ演奏を聴かせて下さいました。
ワイルドホーンさんは、元宝塚のトップスターの和央ようかさんと、今年御結婚
したばかりの新婚さん。
仲睦まじい御様子に、気持ちがホッコリしました。

ワイルドホーンは、1999年には、ブロードウェイ・プリマス劇場で『ジキル&ハイド』、ミンスコフ劇場で『スカーレット・ピンパーネル』、セント・ジェイムス劇場で『南北戦争/The Civil War』が上演され、ブロードウェイで自身の作品が3本同時に上演された最初のアメリカ人作曲家。日本では『ジキルとハイド』『デスノート the musical』などでもおなじみだ。
また、ミュージカル以外でも、ホイットニー・ヒューストンへ提供した
楽曲『Where Do Broken Hearts Go?(ブロークン・ハーツ)』
で世界1位を獲得したことでも知られている。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000012949.html
一緒に観劇した友人とヒカリエで、遅いランチが出来て楽しかったです
2015年12月25日
2015年12月24日
おつたのうたを歌う会Xmasパーティー♡
2015年12月22日
園田容子音楽『泣いた赤鬼』
ごきげんよう♡
園田容子さんが音楽を担当し、舞台でも演奏なさる公演があります。
ゲネをみせていただきましたが、素晴らしい作品です。
容子さんって音楽の天使?マジシャン?まったく違う世界で、まるでいつものように、その世界を奏でられます。
是非伺わせていただきます♡
また詳細をお知らせさせていただきます。
糸あやつり人形一糸座 人形音楽劇『泣いた赤鬼』
2016年1月8日(金)〜1月12日(火)
糸あやつり人形一糸座
人形音楽劇
『泣いた赤鬼』
原作:浜田廣介
脚本・演出:天野天街(少年王者舘)
出演
人形:結城一糸 結城民子 結城敬太 結城榮 金子展尚
他 / 糸あやつり一糸座
俳優:田中英樹(テアトル・エコー) 古市裕貴(ユニークポイント)
王子菜摘子
演奏:園田容子 義太夫:竹本綾之助 三味線:鶴澤津賀榮
開演時間
1/8(金)19:00
1/9(土)15:00
1/10(日)15:00
1/11(月・祝)15:00
1/12(火)15:00☆
※開場は開演の30分前
☆平日特別割引あり
料金:全席自由席
◆一般¥3,800
◆大学生¥2,000(大学・大学院・専門学校生)※要学生証提示
◆高校生以下¥1,500 (3歳以上)※中・高生要学生証提示
平日特別割引
☆1/12(火)
◆一般¥3,300
◆大学生¥1,500
◆高校生¥1,000
※前売り開始:2015年11月9日(月)
お問い合わせ:糸あやつり人形一糸座
TEL:042-201-5811 FAX:042-403-0653
E-mail:isshiza@gmail.com
HP:http://www.acephale.jp/
■赤坂RED/THEATER
〒107-0052
東京都港区赤坂3-10-9
赤坂グランベルホテルB2F
TEL:03-5575-3474
FAX:03-5575-7131
redtheater@granbellhotel.jp
http://www.red-theater.net

園田容子さんが音楽を担当し、舞台でも演奏なさる公演があります。
ゲネをみせていただきましたが、素晴らしい作品です。
容子さんって音楽の天使?マジシャン?まったく違う世界で、まるでいつものように、その世界を奏でられます。
是非伺わせていただきます♡
また詳細をお知らせさせていただきます。
糸あやつり人形一糸座 人形音楽劇『泣いた赤鬼』
2016年1月8日(金)〜1月12日(火)
糸あやつり人形一糸座
人形音楽劇
『泣いた赤鬼』
原作:浜田廣介
脚本・演出:天野天街(少年王者舘)
出演
人形:結城一糸 結城民子 結城敬太 結城榮 金子展尚
他 / 糸あやつり一糸座
俳優:田中英樹(テアトル・エコー) 古市裕貴(ユニークポイント)
王子菜摘子
演奏:園田容子 義太夫:竹本綾之助 三味線:鶴澤津賀榮
開演時間
1/8(金)19:00
1/9(土)15:00
1/10(日)15:00
1/11(月・祝)15:00
1/12(火)15:00☆
※開場は開演の30分前
☆平日特別割引あり
料金:全席自由席
◆一般¥3,800
◆大学生¥2,000(大学・大学院・専門学校生)※要学生証提示
◆高校生以下¥1,500 (3歳以上)※中・高生要学生証提示
平日特別割引
☆1/12(火)
◆一般¥3,300
◆大学生¥1,500
◆高校生¥1,000
※前売り開始:2015年11月9日(月)
お問い合わせ:糸あやつり人形一糸座
TEL:042-201-5811 FAX:042-403-0653
E-mail:isshiza@gmail.com
HP:http://www.acephale.jp/
■赤坂RED/THEATER
〒107-0052
東京都港区赤坂3-10-9
赤坂グランベルホテルB2F
TEL:03-5575-3474
FAX:03-5575-7131
redtheater@granbellhotel.jp
http://www.red-theater.net


今夜は野村亮太さんと吉本ヒロさん、2月のライヴの共演者のコンサート♡
2015年12月21日
上野鈴本演芸場☆暮れの鈴本琴調六夜
上野鈴本演芸場☆暮れの鈴本琴調六夜
〜湯豆腐の角を嫌うや小悪党〜
平成27年12月下席12月21日〜27日(日)(26日を除く)
夜の部の番組を御案内申し上げます

毎年恒例の、年末、上野鈴本演芸場で宝井琴調師匠の会があります。
http://www.rakugo.or.jp/
一年の最後のイベントです♡
皆様との忘年会も兼ねているのでとても楽しみです☆
応援している、宝井琴柳師匠も出演されます。
以下御案内申し上げます 。
特別企画公演 琴調六夜
当日売り自由席 昼夜入替制
開場:16時30分 開演:17時00分 終演:20時00分
チケットの発売は開場時間の16時30分になります
− 入 場 料 金 −
一般:2,800円 学生:2,500円 小人:1,500円
お問合せ:上野鈴本演芸場 03−3834−5906
〜湯豆腐の角を嫌うや小悪党〜
平成27年12月下席12月21日〜27日(日)(26日を除く)
夜の部の番組を御案内申し上げます

毎年恒例の、年末、上野鈴本演芸場で宝井琴調師匠の会があります。
http://www.rakugo.or.jp/
一年の最後のイベントです♡
皆様との忘年会も兼ねているのでとても楽しみです☆
応援している、宝井琴柳師匠も出演されます。
以下御案内申し上げます 。
特別企画公演 琴調六夜
当日売り自由席 昼夜入替制
開場:16時30分 開演:17時00分 終演:20時00分
チケットの発売は開場時間の16時30分になります
− 入 場 料 金 −
一般:2,800円 学生:2,500円 小人:1,500円
お問合せ:上野鈴本演芸場 03−3834−5906
2015年12月17日
油カマス
2015年12月11日
ラテンライヴ(2月26日)の受付について 南青山MANDALA
皆様ごきげんよう
おかげさまで、南青山MANDALAのラテンライヴ(2月26日)のお申込みを沢山いただいています。
受付は、南青山MANDALAのこちらの予約フォームでお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c5c7dcdf299538
↑
をクリックすると、予約フォームが出ます。
予約可能公演:
2月26日・長谷川泰子(Vo)
をお選びください。
お名前(全角カナ) 姓 名 昼 夜
ご希望公演 夜公演 昼公演 2回公演の選択をお願いします。
YACCO会の会員の方は名簿にお名前が掲載されています。
割引がありますので受付でお申し出下さい。
詳細:http://www.yacco.jp/
どうぞよろしくお願いします
長谷川泰子




おかげさまで、南青山MANDALAのラテンライヴ(2月26日)のお申込みを沢山いただいています。
受付は、南青山MANDALAのこちらの予約フォームでお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c5c7dcdf299538
↑
をクリックすると、予約フォームが出ます。
予約可能公演:
2月26日・長谷川泰子(Vo)
をお選びください。
お名前(全角カナ) 姓 名 昼 夜
ご希望公演 夜公演 昼公演 2回公演の選択をお願いします。
YACCO会の会員の方は名簿にお名前が掲載されています。
割引がありますので受付でお申し出下さい。
詳細:http://www.yacco.jp/
どうぞよろしくお願いします
長谷川泰子




2015年12月06日
二月の南青山曼荼羅の一部のアレンジ譜が届きました
二月の南青山曼荼羅の一部のアレンジ譜が届きました
いよいよ本格スタート!
今回は、若い男性3人との演奏です。


何回かセッションさせていただいた、サックスの野村亮太さんが初めてアレンジして下さいます。
音がどんな風になるのか、とっても楽しみにです。
http://ryota-nomura.com/

初めてのメンバーの、アルゼンチンタンゴのピアニスト須藤信一郎さん
http://sound.jp/sudo-man/

様々なライヴで活躍中のパーカッションの吉本ヒロさんとのセッションも凄く楽しみです。
http://yoshimotohiro.wix.com/home

来月には、音合わせもスタート
どんな風になるのかな♡ドキドキワクワクです
★Vocal:長谷川泰子
Saxophone:野村亮太
Perc:吉本ヒロ
Piano:須藤信一郎
■期日: 2016年2月26日(金)
昼 13:00 開場 14:00 開演 乳幼児可
夜 18:00 開場 19:00 開演
■会場:南青山MANDALA (03-5474-0411)
詳細♡ http://www.yacco.jp/
いよいよ本格スタート!
今回は、若い男性3人との演奏です。


何回かセッションさせていただいた、サックスの野村亮太さんが初めてアレンジして下さいます。
音がどんな風になるのか、とっても楽しみにです。
http://ryota-nomura.com/

初めてのメンバーの、アルゼンチンタンゴのピアニスト須藤信一郎さん
http://sound.jp/sudo-man/
様々なライヴで活躍中のパーカッションの吉本ヒロさんとのセッションも凄く楽しみです。
http://yoshimotohiro.wix.com/home

来月には、音合わせもスタート
どんな風になるのかな♡ドキドキワクワクです
★Vocal:長谷川泰子
Saxophone:野村亮太
Perc:吉本ヒロ
Piano:須藤信一郎
■期日: 2016年2月26日(金)
昼 13:00 開場 14:00 開演 乳幼児可
夜 18:00 開場 19:00 開演
■会場:南青山MANDALA (03-5474-0411)
詳細♡ http://www.yacco.jp/