福島県の横向温泉から、二日目は奥日光に行って来ました
五部屋のみのお宿で、貸切露天風呂が五つあります。
いつでも貸切で入浴出来るのがうれしかったです。
以下
HPより抜粋
「温泉は敷地内より汲み上げられた100%天然温泉を空気に触れさせず自家湧出しております。
また、2つの内湯(それぞれ別の源泉/白濁した硫黄泉)、2つの露天風呂(湖畔源泉)すべて貸切(無料)です。天然温泉なので日により温度や量がかわりますので、温泉岳からの冷たい石清水で調節して下さい。温泉は空気に触れない鮮度が大切です。新鮮な温泉をたっぷり掛け流す湯で温泉効果をお楽しみ下さい。」
奥日光湯元温泉 [ ゆ宿 美や川 ]
http://www.okunikko-miyakawa.com/

日光の湯葉です

以下
HPより抜粋
伊達鶏(農家の庭先で長期間飼育した低脂肪の鶏)を石板で豪快に食し、
日光まいたけや日光ゆば、地元で取れた岩魚など土地の味覚を存分にお楽しみ下さい。

地元とちぎ和牛(とちぎ和牛は限られた生産量しかなく写真の木の看板(HP参照)
がある店にしか流通しません)



【日記の最新記事】
- おつたのうたを歌う会シニアコーラスフェス..
- 長かったスランプを超えて
- Wednesday Salon Conc..
- 誰?
- 恋はいつでも初舞台
️歌はいつでも初舞台..
- 久しぶりの更新になりました
- 年末恒例の講談の会
- YACCOさんの声の魔法
- きがつくと曼荼羅ライヴ二部写真フィナーレ..
- きがつくと曼荼羅ライヴ二部写真2
- 2012年のゲネプロ混沌:オープニング
- きがつくと曼荼羅ライヴ二部写真 1
- 曼荼羅ライヴ一部後半 気がつくと2017..
- 曼荼羅ライヴ一部前半 気がつくと2017..
- コンサートのお誘い 『気がつくと』1..
- 待望のNEWアルバム『気がつくと』11月..
- 講談☆宝井琴柳師匠の会へのお誘い10月9..
- 暮れの鈴本☆琴調六夜☆大岡裁き
- 2010年のリサイタルの写真
- かぶら矢会☆11月29日講談のお誘い