2016年07月27日

おつたのうた★いいのいいのよあなたはあなたPART2★チラシが出来ました♡

おつたのうた★いいのいいのよあなたはあなたPART2★
チラシが出来ました♡

いいのよ2web表.jpg


いいのよ2web_裏.jpg


2016・11・4南青山曼荼羅ライブ 
いいの いいのよ あなたは あなた PART2
おつたのうた
〜ツッカケはいて、ベソかいて〜
   YACCO & YOCO
 長谷川泰子 ・ 園田容子 
■期日: 2016年11月4日(金) 開場13:00/開演14:00
■会場:南青山MANDALA (03-5474-0411)

img20150913125204174211.gif




ちょっとやなことあった日は、ツッカケはいて散歩した。
ベソかきお目々に映るのは、がっこで習った歌の歌詞。
景色は私を励まして、なんだか楽しくなってきた。
ツッカケはいてベソかいて、いつしか私は歌ってる。
そうよ誰でもヒロインよ。全てはドラマと思えたら、次から次に歌になる。
広告の裏に書き留めた、言葉があなたを励ますの。
泣いて笑ってヒロインよ。
いいの いいのよ あなたはあなた。あなたに届けおつた歌。


■プログラム

春の小川・ペチカ・雪の降る街を・証城寺の狸囃子

ふっくらふっくら桜のつぼみ・蚊にさされました・びりっけ・タンポポ ポポポポ タンポッポ・
テレビドラマ・たそがれ・寝桜 他
※曲目が変更する場合もあります


■期日: 2016年11月4日(金) 開場13:00/開演14:00

■会場:南青山MANDALA (03-5474-0411)

 アクセス
地図を掲載

 最寄り駅: 地下鉄銀座線 外苑前出口1A 徒歩5分
 青山3丁目交差点を左折しゆるやかな坂道の途中右側

■チャージ:¥4,000 (1drink付) 
 乳幼児可(膝上無料:未就学児¥2000)                         
 車椅子の方は数段階段がありますのでお手伝いいたします。
 会場到着後会場にご連絡を

■お申込み
 南青山MANDALA HP
 こちらから→https://ssl.form-mailer.jp/fms/c5c7dcdf299538
 南青山MANDALA 店頭にて
 (会場でのお電話のお申込みは出来ませんのでご了承下さい)

 お問合せ申込み連絡先:YACCO会 事務局 http://yacco.jp/
 〒171-0052 東京都豊島区南長崎 3-39-5
 E-MAIL:sion0585@yahoo.co.jp
 TEL:080-9582-7113 FAX:03-3951-2542


■コンサート・YACCO会・お申し込み・お問合せ
長谷川泰子YACCO会 事務局 http://yacco.jp/
〒171-0052 東京都豊島区南長崎 3-39-5
п@080-9582-7113  Fax03-3951-2542 E-mail:sion0585@yahoo.co.jp

■YACCO会のご案内
YACCO会は年会費という制度ではなく、常時寄付を受け付けております。長谷川泰子さんの音楽活動をサポートする会です。一口千円からご入会いただけます。会にご寄付下さった方は、会員として登録されます。YACCO会 会長 吉武雅子
振込銀行  三井住友銀行  光が丘 支店
口座番号 普通預金 0885241
口座名義 ハセガワ ヤスコ(長谷川泰子)

■YACCO会入会方法
ご氏名、ご住所、ご連絡先(FAX・メールアドレスなど)をご記名し、YACCO会事務局までご連絡下さい。折り返し、入会のご案内をお送りします。

■キャストプロフィール


長谷川泰子(うた)

◆プロフィール
国立音楽大学大学院首席修了。劇団四季、オペラ、芝居等、様々なステージに歌手として、女優として多数出演。Concert projectNadeshikoを2012年にスペイン・フランスで実施し好評を得る。コンサートの様子を新聞、スペインTV局manchacentroにてテレビ放送される。現在、オリジナル曲を中心にコンサート開催中。茨城大学教育学部非常勤講師。二期会会員。日本演奏連盟会員。音楽学習学会会員。コーラス:美鈴会指導。おつたのうたを歌う会主宰
http://yacco.jp


園田容子(きょく・ばんそう)

◆プロフィール
舞台・コンサート・CM・映像などの分野で幅広く活動中。
詩人・故さとうつた「おつたのうた」の楽曲制作は、
良き昭和の時代の生活感あふれる曲集としてライフワークになっている。
2011年より被災地に元気を届ける「音無美紀子の歌声喫茶」にアコーディオンで参加。
茨城大学教育学部非常勤講師
(株)キョードーファクトリー所属
<主な舞台>
・東京ヴォードヴィルショー「田茂神家の一族」「竜馬の妻とその夫と愛人〜と、歌使いの唄〜」
・劇団俳協「おれたちともだち」・一糸座「泣いた赤鬼」「ゴーレム」
・テアトルエコー「白い病気」「病院ミシュラン」・かつしか文学賞舞台作品「広い空」
・劇団若獅子「決闘!高田馬場〜堀部安兵衛の青春〜」 他多数
<CM音楽>
「ヤマダ電機」「首都高」「ハウスのグラタン」 他多数
*詳しいプロフィールはこちらへ
(株)キョードーファクトリー
http://kyodo-factory.com/agent/sonoda.php



佐藤つた (ことば)

東京渋谷生まれ。日本放送作家組合、作詞教室 第一期生として、やなせたかし氏、中山大三郎氏に師事。卒業作品『出て戴けますか結婚式に』最優秀賞授賞。全国大衆音楽協会(名誉会長:船村徹)にて、1996年特別賞、1997年特別賞『御招待』、2000年努力賞『オレの街角』、2001年優秀賞『びりっけ』、2003年奨励賞『ふるさと みなしご 東京っ子』、他多数の賞を受賞。2004年12月26日寂滅

■スタッフ

演出:新見真琴 制作:長谷川憲 チラシデザイン:進士遥
協賛:おつたのうたを歌う会・美鈴会・トリートメントラボ・シンディ
協力:潟Lョードーファクトリー・ PLAY LABO・ 園田トモ子・ハイブリー キッズ イングリッシュ 代表 平田 里織


★待望のニューアルバムが来春発売決定!★
年々、歳を重ねるごとに魅力が増す長谷川泰子の世界
今回は寺沢新吾作曲の作品をセレクトしました
皆さんにとっての最高の出会いの場となれば幸いです
収録曲:歌声・まんまる・きがつくと・音魂・あるひゆめのなかで 他

posted by YACCO at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176251700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック