2016年08月02日

手を握るだけで、覚えやすくなるんですって?

前回のラテンライヴでは、
フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、英語、日本語、
と6ケ国語で歌いました。
でもドンドン歌詞を覚えるのが大変になって〜。。。
記憶力の減退。。。
コンサートでは大体いつも12曲くらい歌います。
そこで朗報〜〜〜☆
手を握るだけで、覚えやすくなるんですってッ!
やってみよッ☆

【拳を握るだけで記憶力アップ!?】右手→左手の順番で脳が活性化

左前頭葉は情報の“暗号化”、
右前頭葉はその“回復”に関係あるとされている。
脳は反対側の半身(右脳は左半身、左脳は右半身)を司っているので、

暗記の前には右手を握って左前頭葉を刺激し、
何かを思い出したいときは左手を握って右前頭葉を活性化させると効果がある

★追記★
親指は添え指だそうです。
他の四指は握り込んでも親指は伸ばしたままの方がいいようです。

親指は軽く添えるか、あるいは伸筋・屈筋同等に伸ばします。
(親指を反らせることではありません)

http://irorio.jp/sayakando/20130425/56135/
posted by YACCO at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176331338
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック