2016年02月11日

2/26 南青山曼荼羅でノリノリで楽しんで貰いたいライブですo(^_^)o

≪演出ライブの本番が近づいてきました。
いつも変わらず長谷川泰子さんの愛に満ちた歌声に、今回は素晴らしい演奏家のみなさをんが初めてタッグを組みます!演奏はラテンを中心に、熱く熱く仕上がってきています。本当にカッコイイ演奏で、稽古中はいつも立って踊りだしたくなります!!(血が騒ぐのかな…?笑)
是非みなさんにも、2/26 南青山曼荼羅でノリノリで楽しんで貰いたいライブですo(^_^)o

長谷川さんのプロ魂と男性陣のセクシーな演奏に、美味しいお酒が進むこと間違いなしです。
曼荼羅は食事もお酒も楽しめますので、素晴らしい演奏と一緒にお楽しみ頂ければと思います。≫

皆様ごきげんようハート
新見真琴さんが、こんな嬉しい記事を掲載して下さいました。
真琴さんは、今回の南青山曼荼羅ライヴの演出をして下さいます。
真琴さんには、一昨年の練馬文化センターや、おつたのうたの南青山曼荼羅ライヴ、日比谷松尾サロンでの演出をしていただきました。
真琴さんは、強〜い!味方です♡
有り難いばかりですハート
真琴さん☆ありがとうございます♡


web表.jpg

web_ウラ.jpg
posted by YACCO at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月09日

啓蟄は3月上旬

少しづつ春が近づいてきました。
土の中に冬眠していた虫たちが、モゾモゾとお天道様の元に顔を出してくる
やっぱり春はいいですね

気付かないだけで、季節はユックリと進んでいます。
啓蟄の頃には若芽のパワーをもらって又新しい春をスタートしましょうッ☆

懐かしい練馬の庭



数年前まで練馬の光が丘に住んでいました。
庭には、ふきのとう、山椒、ローズマリー、紫蘇、梅
亡母が、食べられるものを沢山植えたので、お料理の時には便利でした。

ふきのとうは、母が好きだったので植えたのでした。
苦さは、母の苦言かもしれませんね

これは、その光が丘の庭にふきのとうをみつけた写真です。


28031640_3252680952.jpg


梅の木は毎年沢山の梅の実をつけました。
母は、その梅を採り、毎年梅干や梅酒をつくっていました。
可愛い花を咲かせた梅の木です。
 
28031640_3584880258.jpg

今日は、空にはポッカリと白い雲
啓蟄も近づいて、ホラッ!春はすぐそこに〜☆

啓蟄

春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころのことである。
「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」などの意味、
「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味がある。

もともとは、陰暦(太陰太陽暦)で用いられていた二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ。
陰暦では、毎年の日数が違い、暦と季節がずれていたため、これを調整するために工夫されたものが二十四節気である。

太陽が真東から昇り真西に沈み、昼夜の長さがほぼ同じになる「春分」を起点(黄経0度)として、太陽が1年間に動く黄道上の動きを15度ごとに24等分し、季節を示す基準とした。二十四節気では、全体を春夏秋冬の四つの季節に区分し、さらにそれを三つの月に分けている。

一つの月には、二つの等分を割り当て、前半の等分を「節気」、後半の等分を「中気」とし、それぞれの等分点を太陽が通過するときの時候を表わす名称を「正月節立春」「正月中雨水(うすい)」「二月節啓蟄」「二月中春分」「三月節清明(せいめい)」「三月中穀雨(こくう)」などとした。このうち、黄経345度、陰暦の2月前半を表す「二月節啓蟄」が、表題の「啓蟄」の由来である。
現在の太陽暦の3月6日ごろに当たる。
( 小林千佳子 フリーライター )
posted by YACCO at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月04日

☆家族との誕生日会

有難い事に、皆様から沢山のプレゼントやメッセージをいただきました。
いくつになっても嬉しいものですね。
家族との誕生日会は、少し前にしてもらいました。
主人と私の誕生日が近いので、いつも合同誕生会です。

今は亡き父母と何回かお祝いの時に行った思い出のレストランです。
その時の話をしたり、ホッとひといき、幸せなひとときでした。

4005730_2195731200_89large (1).jpg


4005730_2195731201_158large.jpg

4005730_2195731209_230large.jpg


posted by YACCO at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年02月03日

おかげさまで、今日誕生日を迎えました。

皆様ごきげんよう♡
おかげさまで、今日誕生日を迎えました。
沢山のメッセージをいただき有難い限りです。
ありがとうございます。
やはり誕生日って嬉しいものですね。
昨日はコーラスのレッスンでしたので、有り難い事に、皆様からバースディーソングのプレゼントをいただきました。
いつも歌を歌わせていただく立場ですが、自分の為に歌を歌っていただける事は、何て嬉しい事でしょうか。
胸がいっぱいになってしまいました。
プレントもいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな素敵なお花もいただきました。

1454470755649.jpg


IMG_20160203_095046.jpg


コンサートの仲間からのプレゼントも沢山いただき幸せです。
家族とは、一足早く誕生会をして貰いました。
皆様からのプレゼントやお言葉を宝物にして、また今年一年のパワーにさせていただきます。
ありがとうございました。
 心より感謝を込めて
posted by YACCO at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月30日

牡蠣の美味しい季節です。

皆様ごきげんよう去年の今日は、雪が降ったのでしたね。
今日は降らなくて良かったです☆

牡蠣の美味しい季節です。
我が家の囲炉裏では何でもやいちゃいます。
海苔でもパリパリ香ばしくて美味しくなります。

CZ7ttCWUAAA6dJ9.jpg



今日も素敵な日になりますように
posted by YACCO at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月28日

シニアTOKYOフェスティバル

『おつたのうたを歌う会』は
3月2日にこちらのフェスティバルに参加させていただきます。

20回シニアチラシ.jpg

皆様応援をよろしくお願いいたします。
おつたのうたを歌う会:主宰・長谷川泰子

おつたのうたを歌う会HP http://otsuta.com/
posted by YACCO at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月26日

ネトレプコの三月のリサイタルの曲目が出ました

ネトレプコの三月のリサイタルの曲目が出ましたハート

http://www.kajimotomusic.com/jp/news/k=2392/

好きな歌ばかりで感激です。
今からとても楽しみです

netrebko_01.jpg

「ネトレプコが来日する。しかもリサイタルは11年ぶり」
これは世紀の大事件です! 
いまや世界ナンバー・ワン、名実ともに“プリマドンナ”に成長したネトレプコ。2
014年夏のザルツブルク音楽祭で「イル・トロヴァトーレ」のアリア「恋は薔薇色の翼に乗って」を絶唱したときは、そのビロードのように豊かで艶やかな声と深く巧みな表現力に完全にノックアウトされた。
喝采は鳴り止まず、聴衆は「まさにディーヴァ!」と噂した。

posted by YACCO at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月25日

アップルパイの差し入れ♡

今日は、2月26日のライヴの音合せでした。
差し入れ!と、あっぷるさんが、アップルパイを贈って下さいました

4005730_2196057396_246large.jpg


4005730_2196057397_139large.jpg


4005730_2196057400_226large.jpg

あっぷるさんは、mixiでお友達ちになってからもう十年以上のお付き合いになります。
(たぶん?〕
なんと!遠くから何度も私のコンサートに、群馬県からいらして下さった、優しいお友達ちです。
ここ数年間、コンサートの差し入れとして、このアップルパイを届けて下さって皆様のパワーになっています。
それはそれは愛情いっぱいの手作りの美味しいアップルパイです。
アップルさん!ありがとう光るハート
感激で胸がいっぱいです。
キャストの皆様も美味しいと仰って嬉しい限りです。
アップルさんのアップルパイで、パワーいっぱいになりました〜
本番きっと!成功させます。
ありがとうございました
心より感謝を込めて
posted by YACCO at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月23日

パワーストーン

ごきげんようハート


友人に、こんなに綺麗な12509519_923503491061144_2251098974899743799_n.jpg


12552712_923503507727809_2925898042744584077_n.jpg



をいただきました。
そば置くだけで色々なパワーを貰えるそうです。
ちょうどSpainタイルの船戸あや子さんにいただいた魚星座(うお座)のお皿に置いたら
綺麗な目になってピッタリでした♡ 嬉しいデス
お互いに誕生日がちかいので、誕生日プレゼントになりましたハート
嬉しい☆
ありがとうございましたハート

 
posted by YACCO at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月20日

『おつたのうたを歌う会』3月2日シニア・TOKYO・フェスティバル♪

シニア・TOKYO・フェスティバル♪
『おつたのうたを歌う会』は、
3月2日にこちらのフェスティバルに参加させていただきます。
初めて公の場で歌います。

おつたのうたを歌う会HP 
http://otsuta.com/

皆様応援をよろしくお願いいたします。

       おつたのうたを歌う会:主宰・長谷川泰子


20回シニアチラシ.jpg
posted by YACCO at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月18日

南青山曼荼羅ライヴ 2

南青山曼荼羅の去年のライブです。

12472391_921450571266436_1982452187760399133_n.jpg



園田容子さんと二人で「おつたのうた」をうたいました。
容子さんが作った「おつたのうた」は一曲一曲が皆、お芝居の様です。
 笑いと涙の劇場でした。
乞う御期待〜♡
 そして、今度2月26日には、ラテンを歌います。
サックス、パーカッション、ピアノと若い男性ミュージシャンと準備しています。
 ついウットリ♡胸がキュンとしちゃうメロディ―や、思わず掛け声を掛けちゃったりッ☆
ノリノリで楽しい音合わせをしました。
 
コンサート情報はこちら ↓ に掲載しています。
   http://yacco.jp/

web表.jpg


web_ウラ.jpg


 二月26日、昼夜二回公演です。
 皆様どうぞご来場下さいませ♡
posted by YACCO at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月15日

南青山曼荼羅ライヴ♡1

南青山曼荼羅のライブの写真です☆

535136_919539208124239_8474813511730997136_n.jpg


2015年5月に開催した、園田容子さんとのライヴ。
「おつたのうた」のコンサートでした♪こちらの南青山曼荼羅で、2月26日にライヴをします。
是非いらして下さいませ♡
http://www.yacco.jp/
posted by YACCO at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月09日

泣いた赤鬼

♡bravo〜ハート
♡bravo〜ハート
♡bravo〜ハート
昨日は泣いた赤鬼の初日でした。
友情と自己犠牲をテーマに、多くの事を考えさせられました。
今の世界に、必要な事が感動的に伝えられる作品です。
作品の全てが素晴らしかったです☆


12307450_720223861443308_18043249565541969_o (1).jpg


12304159_720223864776641_3573065672117328326_o (1).jpg


いつの間にか、赤鬼さんと一緒に泣いていました。。。
一緒に行った方々も皆様感動なさっていました。
♪園田容子マジック〜〜〜ッ!
  『ワオッ!』
と、その豊かな音楽のアイディア、センス、にドキドキ♡トキメきました。
 今回は役者さんとしても、ステージで大活躍〜ッ! 
沢山の方に観ていただきたいです☆
http://allabout.co.jp/gm/gc/461210/


posted by YACCO at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月06日

我が家で初音合わせ

皆様ごきげんようハート

今日は、2月の曼荼羅ライヴの初音合せでした。

5230_915397545205072_7072820063407888749_n (1).jpg



12509509_915397521871741_1820550979735758962_n.jpg

アレンジの楽譜が届いてからどんな音になるのかな?と楽しみにしていましたが、
イメージしていた音より凄く素敵るんるん
楽しかった。。
素敵なメンバーとスタッフさんに恵まれて幸せですてれてれ八分音符八分音符
素敵な演奏で、素敵な演出てれてれ手(チョキ)
とっても素敵なライヴになりそうで大感激デス
次回も頑張りますハート


長谷川泰子曼荼羅ライブPART2
〜Dio, Come Ti Amo!〜愛は限りなく

YACCO & RYOTA  Hiro & Shinichiro
響くラテンの歌声とソリスタの微笑みに、あの日の胸の高鳴りが蘇える
2016年2月26日(金)昼公演:開演14:00 (開場13:00)乳幼児可
          夜公演:開演19:00(開場18:00)

お申込み・お問合せ
http://www.yacco.jp/
皆様どうぞ御来場をお待ちしています。
                        byYACCO
posted by YACCO at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月02日

釣名人の友人宅で御馳走していただきました♡

釣名人の友人宅で御馳走していただきました♡

手料理の数々に、心より感謝いたします。
美味しかった〜〜〜☆

シャンパンはロゼ♡

4005730_2192301967_52large.jpg

なめろうも手作り♡

4005730_2192302170_106large.jpg


朝釣って下さった、油カマスと鯛
絶品でしたッ!


4005730_2192302564_243large.jpg


サラダと牛タンの燻製

4005730_2192302575_198large.jpg

味噌漬けもお手製♡

4005730_2192302584_76large.jpg


ジャガイモのソテー★

4005730_2192302588_127large.jpg


豚肉の野菜巻き

4005730_2192302590_188large.jpg

とれたて金柑♡
そのままで食べたら甘くておいしかった〜♡

4005730_2192302598_226large.jpg


posted by YACCO at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

明けましておめでとうございます☆網代みずの旅館★

明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします♡
網代のみずの旅館の温泉は、太平洋を一望出来て素晴らしい景色です。

4005730_2193010861_104large.jpg


4005730_2193010881_83large.jpg


4005730_2193010888_132large.jpg


4005730_2193010893_154large.jpg



4005730_2192301538_182large.jpg


4005730_2192224969_60large.jpg


4005730_2193010876_31large.jpg

posted by YACCO at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月28日

楽しかった♡☆暮れの鈴本琴調六夜

皆様ごきげんよう♡

 昨日は今年最後の講談の会と打上げ&忘年会でした♡

■上野鈴本演芸場☆暮れの鈴本琴調六夜

 琴調師匠は、数年間鈴本のトリを納めています。
講談は勿論!紙切りや漫談など、江戸情緒をタップリ楽しみました。
毎年、年末に常連さんとお会いして、一年の最後を楽しんでいます。

 好評で来年も決まったそうです。嬉しい〜〜〜♡
打上げは、いつもご一緒して下さる方や久しぶりにお会い出来る方との忘年会にもなります。
友人が5名いらして下さいました。
 渋谷のワイルドホーンの公演の後にこちらにいらして下さった方もいらして感激でした。
 今年最後と思ったら、つい沢山飲み過ぎちゃいました☆
posted by YACCO at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月26日

ワイルドホーンの公演

渋谷東急シアター・オーブでのワイルドホーンの公演に行ってきました。

ワイルドホーンさんは、ジキルとハイドや、イントゥーザ・ウッド、ドラキュラ等、今のミュージカル界や映画界等、沢山の音楽を作っている作曲家です。
司会進行など、MCも務めて素晴らしいピアノ演奏を聴かせて下さいました。
ワイルドホーンさんは、元宝塚のトップスターの和央ようかさんと、今年御結婚
したばかりの新婚さん。
仲睦まじい御様子に、気持ちがホッコリしました。

d12949-136-413496-3.jpg


ワイルドホーンは、1999年には、ブロードウェイ・プリマス劇場で『ジキル&ハイド』、ミンスコフ劇場で『スカーレット・ピンパーネル』、セント・ジェイムス劇場で『南北戦争/The Civil War』が上演され、ブロードウェイで自身の作品が3本同時に上演された最初のアメリカ人作曲家。日本では『ジキルとハイド』『デスノート the musical』などでもおなじみだ。

また、ミュージカル以外でも、ホイットニー・ヒューストンへ提供した
楽曲『Where Do Broken Hearts Go?(ブロークン・ハーツ)』
で世界1位を獲得したことでも知られている。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000012949.html

一緒に観劇した友人とヒカリエで、遅いランチが出来て楽しかったです
posted by YACCO at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月25日

小田原の♡Xmas☆★

小田原ヒルトンのスパに良く行きますハート
毎年色々な催物で御正月には、獅子舞も楽しみです


1034_909141919163968_3817637316247324744_n (1).jpg


1010362_909141952497298_7928015407074683685_n.jpg


1936604_909141989163961_1100394623864743421_n.jpg



12391058_909141935830633_6098544527374521759_n.jpg



12390861_909141972497296_7265896927133834988_n.jpg
posted by YACCO at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月24日

満月のXmas♡

満月のXmas☆★25金20時11分:○満月
http://www.astroarts.co.jp/phenomena/2015/12/index-j.shtml
2412.jpg


2413.jpg

2410.jpg
posted by YACCO at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記